辺野喜ダムまでの道のり
国頭三ダムへのダムカードの旅の途中の、恐怖体験。
普久川ダムを出発し、まずは県道2号線を西へ向かって国道58号線に抜けようとしていた。
一本道だから余裕。初めて通る道だから楽しみだ。そんな感じで進んでいた。
しかし半分ほど過ぎたころ、通行止めになってしまった。台風の影響だろうか。
左側に迂回路が示してあったので、不安になりながらもそちらへ進路変更。
細めの道。道路の端には落ち葉が積もっている。
そろそろと低速で進みながら情報を探すと、大国林道の文字を発見。
福地ダムへ行く途中で、いつも気になっていた林道だ。いつかは迷い込んでみようと思っていた。
実は、ダムカードの旅が終わったら、次のねたは大国林道にしようとも思っていたのだ。
しかし、心の準備もできないままにいきなり迷い込んでしまったのだ。不安が募る。
迂回路として示してあったし、とにかく進むしかない。時速20キロほどで、じりじりと進む。
幸い大国林道は舗装路だ。初心者にも優しい林道ではある。こけたり落ちたりの心配はないだろう。
だが迂回路になっているため、対向車も多い。先の見えない曲がりくねった道の先が、最大の恐怖だった。
しばらく進むと、道が左右に分岐していた。
後で動画を確認すると、ちゃんとトの字の標識があったのだが、完全に見落としていた。
半泣きになりながらも、とりあえず右に曲がれば県道2号寄りにいけるだろうと予想し右折。
後で調べるとここが与那林道への分岐だったようだが、そのときはまだ知らない。
そのため、いつの間にか大国林道ではなく与那林道になっていることに、さらに動揺していた。
不安になりながらも、台風後の後処理をしている人たちがちらほらいたので、それが救いだった。
いつまで続くのかわからない、曲がりくねった下り坂をひたすら進む。
木々の合間から見える景色はとてもよかったが、同時に山の中であることを思い知らされ、さらに不安が増す。
まったく知らない山の中の道を走るのは、こんなにも恐ろしいものだったんだな。
与那林道は、それほど長くは無い。しばらくすると無事に入り口までたどり着いた。
たどり着いたその時は、まだそこが林道の終着点だとは思っていなかったけれど。
さらに進んで、周囲の景色から人里に下りてきたことを知って、やっと心底ほっとした。
今になって思い返せば笑い話だ。でもそのときは、本当に怖かったんだ。
とりあえず、林道部分の動画を編集してみた。
http://youtu.be/y-XB01y6pwQ
直接貼り付けられなくなったので、リンクを貼っとくことにした。不便だな。
音声が5秒ほどずれてしまった。これから編集を学んでいこう。
普久川ダムを出発し、まずは県道2号線を西へ向かって国道58号線に抜けようとしていた。
一本道だから余裕。初めて通る道だから楽しみだ。そんな感じで進んでいた。
しかし半分ほど過ぎたころ、通行止めになってしまった。台風の影響だろうか。
左側に迂回路が示してあったので、不安になりながらもそちらへ進路変更。
細めの道。道路の端には落ち葉が積もっている。
そろそろと低速で進みながら情報を探すと、大国林道の文字を発見。
福地ダムへ行く途中で、いつも気になっていた林道だ。いつかは迷い込んでみようと思っていた。
実は、ダムカードの旅が終わったら、次のねたは大国林道にしようとも思っていたのだ。
しかし、心の準備もできないままにいきなり迷い込んでしまったのだ。不安が募る。
迂回路として示してあったし、とにかく進むしかない。時速20キロほどで、じりじりと進む。
幸い大国林道は舗装路だ。初心者にも優しい林道ではある。こけたり落ちたりの心配はないだろう。
だが迂回路になっているため、対向車も多い。先の見えない曲がりくねった道の先が、最大の恐怖だった。
しばらく進むと、道が左右に分岐していた。
後で動画を確認すると、ちゃんとトの字の標識があったのだが、完全に見落としていた。
半泣きになりながらも、とりあえず右に曲がれば県道2号寄りにいけるだろうと予想し右折。
後で調べるとここが与那林道への分岐だったようだが、そのときはまだ知らない。
そのため、いつの間にか大国林道ではなく与那林道になっていることに、さらに動揺していた。
不安になりながらも、台風後の後処理をしている人たちがちらほらいたので、それが救いだった。
いつまで続くのかわからない、曲がりくねった下り坂をひたすら進む。
木々の合間から見える景色はとてもよかったが、同時に山の中であることを思い知らされ、さらに不安が増す。
まったく知らない山の中の道を走るのは、こんなにも恐ろしいものだったんだな。
与那林道は、それほど長くは無い。しばらくすると無事に入り口までたどり着いた。
たどり着いたその時は、まだそこが林道の終着点だとは思っていなかったけれど。
さらに進んで、周囲の景色から人里に下りてきたことを知って、やっと心底ほっとした。
今になって思い返せば笑い話だ。でもそのときは、本当に怖かったんだ。
とりあえず、林道部分の動画を編集してみた。
http://youtu.be/y-XB01y6pwQ
直接貼り付けられなくなったので、リンクを貼っとくことにした。不便だな。
音声が5秒ほどずれてしまった。これから編集を学んでいこう。
■
[PR]
by saru_tra
| 2011-08-15 10:21
| 日々
Dトラッカーに乗っていたさるの日記
by さる
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
まとめのもくじ
今までにもらったダムカードの画像
★ダムカード【沖縄県】
★ダムカード【神奈川県】
★ダムカード【富山県】
★ダムカード【北海道】
沖縄の舗装林道案内
★ご案内の前に…
★大国林道と支線
★奥与那林道と支線
★名護周辺林道
★本部半島の林道
その他の沖縄ご案内
★沖縄の気になる施設
★沖縄のダム
★ダムカード【沖縄県】
★ダムカード【神奈川県】
★ダムカード【富山県】
★ダムカード【北海道】
沖縄の舗装林道案内
★ご案内の前に…
★大国林道と支線
★奥与那林道と支線
★名護周辺林道
★本部半島の林道
その他の沖縄ご案内
★沖縄の気になる施設
★沖縄のダム
タグ
D-tracker(108)ダム(107)
林道(77)
ダムカード(23)
写真(20)
旅行(17)
動画(10)
最新の記事
わたくしごとにっき |
at 2017-09-05 15:46 |
Dとらとお別れしてきた |
at 2016-11-18 14:24 |
久しぶりにとんぼ探しに行って.. |
at 2016-11-18 08:43 |
ちょっと遠くへお出かけしてき.. |
at 2016-11-01 17:03 |
久しぶりにとんぼ探しに行って.. |
at 2016-10-19 13:27 |